育桜会新年会(明治記念館)
2024/01/23
- 表示日付
- 令和6年1月
- 活動内容
- 育桜会は1月21日(日)午前11時30分から明治記念館「若竹の間に」於いて令和6年新年会を開催しました。午前中は生憎の雨でしたが新年会が閉会になる頃はその雨も上がり陽が差して来ました。 主催者を代表して育桜会会長の松澤寛文が挨拶に立ち、役員一人一人をご紹介すると共に、新年初日に発生した能登半島地震義援金募金を呼び掛けました。 御出席者は、駐日外交団長でサンマリノ共和国のマンリオ・カデロ大使、台湾駐日代表處(大使館)の謝長廷代表(大使)、リトアニア共和国のオーレリウス・ジーカス大使、ウクライナ大使館のセルギー・コルスンスキー大使、チェコ共和国のマルチン・クルチャル大使名代のルカーシュ・ズイーハ領事(主管)、在ヨルダン大使館の嶋崎郁前大使、在ウルグアイ大使館の竹元正美元大使、講談師の一龍斎貞花師匠、荒川グリーングリンの町田昌之会長、岐阜女子大学特別客員教授の佐藤勉様を始めとする各界の多彩な方々で、育桜会新年会としては過去最多となる76名がお集まりくださり有意義な交流を深めました。 ご出席下さった皆さま、有り難うございました。 (事務局記)
- 画像リスト
松澤会長の挨拶と役員紹介- 画像リスト
駐日外交団長カデロ大使- 画像リスト
台湾の謝長廷大使- 画像リスト
リトアニアのジーカス大使- 画像リスト
ウクライナのコルスンスキー大使- 画像リスト
チェコのズイーハ領事(主管)- 画像リスト
嶋﨑郁在ヨルダン前大使- 画像リスト
竹元正美在ウルグアイ元大使- 画像リスト
荒川グリーングリンの町田会長- 画像リスト
乾杯のご発声は一龍斎貞花様- 画像リスト
中締め挨拶に立つ佐藤勉様- 画像リスト
記念写真(明治記念館ロビー)
特定非営利活動法人 育桜会
〒154-0011東京都世田谷区上馬4-41-2-1F
4-41-2-1F, Kamiuma, Setagaya-ku, Tokyo, Japan
E-mail:info@ikuoukai.org
FAX&TEL:03-3411-2878


②第2号 2018.6.1
③第3号 2018.12.1
④第4号 2019.6.1
⑤第5号 2019.12.1
⑥第6号 2020.6.1
⑦第7号 2020.12.1
⑧第8号 2021.6.1
⑨第9号 2021.12.1
⑩設立20周年記念誌発行
2022.4.23
⑪第10号 2022.6.1
⑫第11号 2022.12.1
⑬第12号 2023.6.1
⑭第13号 2023.12.01
⑮第14号 2024.6.1
⑯第15号 2024.12.1
PO法人育桜会の活動をご支援ください。