2月27日【日本最西端の島】与那国で植樹
2023/03/02
- 表示日付
- 令和5年2月
- 活動内容
- 昨年4月、松澤理事長(現会長)が沖縄県与那国町役場の 糸数健一町長を表敬訪問することになり、糸数町長と面談 した際、「与那国町の平和と安寧を願う」植樹を行うことが 決まりました。 その後、片木新理事長と与那国町役場の村本浩利課長とで 具体的な話が進められ、本年2月27日に満田原森林公園で 大漁桜25本と河津桜25本の計50本の植樹式典が開催され ました。 植樹の際は好天に恵まれ、与那国町役場職員の方々が大勢 お手伝いに来て下さり、新聞社の取材も受けました。 与那国島は台湾まで100キロ余り、台湾有事は日本有事と 言われる中で、常に中国からの侵攻に備えなければならず、 島に住む人々の思いを重く受け止め、育桜会メンバー一人 一人が心を込めて与那国町の平和と安寧を願い、植樹して まいりました。
- 画像リスト
与那国空港前で- 画像リスト
与那国町役場へ町長表敬訪問- 画像リスト
日本国最西端の地の記念碑- 画像リスト
台湾が見える久部良中学校前- 画像リスト
満田原森林公園ー1(糸数町長と片木理事長)- 画像リスト
満田原森林公園ー2(﨑元議長と松澤会長)- 画像リスト
満田原森林公園ー3(標識前での記念撮影)- 画像リスト
満田原森林公園ー4(標識前での記念撮影)- 画像リスト
植樹記念集合写真- 画像リスト
左から糸数町長、﨑元議長、譜九嶺副町長- 画像リスト
毎日新聞(八重山)掲載記事- 画像リスト
毎日新聞(八重山)掲載記事- 画像リスト
島に伝わる悲しい伝説の場- 画像リスト
クブラバリ- 画像リスト
島に咲くソテツの花
« 【2018年にインドのメガラヤ州シロン市で植樹した大漁桜が開花したとの連絡が入りました。】 | 【令和5年4月4日 寄居町での観桜会開催】 »
特定非営利活動法人 育桜会
〒154-0011東京都世田谷区上馬4-41-2-1F
4-41-2-1F, Kamiuma, Setagaya-ku, Tokyo, Japan
E-mail:info@ikuoukai.org
FAX&TEL:03-3411-2878


②第2号 2018.6.1
③第3号 2018.12.1
④第4号 2019.6.1
⑤第5号 2019.12.1
⑥第6号 2020.6.1
⑦第7号 2020.12.1
⑧第8号 2021.6.1
⑨第9号 2021.12.1
⑩設立20周年記念誌発行
2022.4.23
⑪第10号 2022.6.1
⑫第11号 2022.12.1
⑬第12号 2023.6.1
⑭第13号 2023.12.01
⑮第14号 2024.6.1
⑯第15号 2024.12.1
PO法人育桜会の活動をご支援ください。