ウクライナ連帯支援 桜の記念植樹】 2022.11.24~25
2022/12/16
- 表示日付
- 令和4年11月
- 活動内容
- ロシアからの侵略戦争に立ち向かうウクライナ。
私たちと同じ価値観を共有するウクライナ。
そのウクライナと連帯し支援しようとEU議長国チェコ共和国駐日大使館、並びに育桜会が主催した【ウクライナ連帯支援 桜の記念植樹】が11月24日、東京大学(藤井輝夫総長)との共催により、東京大学小石川植物園に於いて、そして、翌25日にはメイン会場となる埼玉県寄居町寄居運動公園に会場を移して荒川グリーングリンの共催、寄居町の特別協力により開催されました。
先ず東京大学小石川植物園での植樹セレモニーでは当会が寄贈した5年物の神代曙桜1本を植樹しました。この日は主催者チェコ共和国駐日大使館と育桜会、共催者の東京大学から藤井輝夫総長を始めとし、副学長、学部長と東京大学で学ぶウクライナ出身留学生、海江田万里衆院副議長、長浜博行参議院副議長、四方敬之内閣広報官、中込正志外務省欧州局長、成沢廣修文京区長、ハイツェ・ジーメルス駐日欧州連合代表部副代表、育桜会からお招きをしたセルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ大使、謝長廷台北駐日経済文化代表處代表(台湾大使館&大使に相当)、EU連合国からチェコ、ブルガリア、クロアチア、キプロス、フィンランド、フランス、ギリシャ、アイルランド、ラトビア、リトアニア、ポーランド、マルタ、ルーマニア、スロヴァキア、スロヴェニア、スゥエーデンなどの国々が出席された大掛かりなイベントとなりました。
式典では、石川県加賀市の宮元陸市長、沖縄県与那国町の糸数健一町長からの祝電が披露され、東京大学の藤井輝夫総長、育桜会の松澤寛文会長、参議院の尾辻秀久議長(代読)、衆議院の海江田万里副議長、参議院の長浜博行副議長、駐日ウクライナ大使セルギー・コルスンスキー閣下、最後に駐日チェコ共和国大使マルチン・トムチョ閣下の順にご挨拶がありました。
そしてこの方々と駐日欧州連合代表部のハイツェ・ジーメルス副代表、外務省の中込正志欧州局長、文京区の成澤廣修区長の3人が加わり、計9人が代表してテープカットと、苗木への土かけを行いました。
明け方には前日からの雨も上がり絶好の好天に恵まれ、100人近い方々がご出席くださいました。
2日目はこの式典のメイン会場となった埼玉県寄居町寄居運動公園に100人近い方々がご出席くださいました。式典では、石川県加賀市の宮元陸市長と沖縄県与那国町の糸数健一町長からの祝電が披露され、続いてご挨拶は駐日チェコ共和国大使館ルカーシュ・ズイーハ領事、育桜会片木裕一理事長、大野元裕埼玉県知事名代の小池要子知事室長、広大で美しい寄居運動公園を植樹地としてご提供くださった寄居町の峯岸克明町長、台北駐日経済文化代表處(台湾大使館に相当)の蔡明耀副代表(副大使に相当)、荒川グリーングリンの町田昌之会長の順に行われました。
テープカットは御来賓の駐日欧州連合代表部中川貴久美様、在チェコ共和国元日本国特命全権大使の髙橋恒一様、在ウルグアイ元日本国特命全権大使の竹元正美様、寄居町商工会の大久保和勇会長、講談師の一龍齋貞花師匠、ジャーナリスト平野久美子様、ウクライナから寄居町の知人を頼って避難して来られたオレナ様ご一家にも加わっていただきました。
テープカットに続いて育桜会会員と荒川グリーングリンの皆さまにお手伝い頂き、チェコ共和国を始めとするEU加盟27ヶ国各1本ずつと、ウクライナ、欧州連合代表部、そして台北駐日経済文化代表處、寄居町、埼玉県、髙橋恒一元大使、竹元正美元大使、一龍齋貞花師匠、平野久美子様、寄居町商工会の大久保和勇会長、荒川グリーングリン町田昌之会長、育桜会の片木裕一理事長と齋藤誠一副理事長が各1本ずつ計39本の舞姫桜を植樹しました。
この苗木の花が咲くころ、きっとウクライナに平和で安寧な日々が戻るように祈りながら心を込めて植えました。
式典終了後は寄居町唯一の料亭「喜楽」に移動し、懇親昼食会に臨みました。
荒川グリーングリン様からは地元染色家の小池啓子様が桜の蕾で色付けした高級な絹のスカーフが参加女性に贈呈され、「ウクライナへ桜を贈ろうプロジェクト」松井千枝子代表からは手作りの桜の花飾りが出席者全員に贈呈されました。
紅葉が美しく映える絶好の秋晴れの元で開催された2日間の一大植樹式典。
私たちの願いがウクライナに届き、ウクライナの国民と私たちの心が一つになる時、この日に植えた桜の意義が結実することを信じます。
お世話になった寄居町の峯岸克明町長、福島勤副町長、津久井康雄町議会議長、そして、荒川グリーングリンの町田昌之会長を始めとするメンバーの皆さま、寄居町商工会の大久保和勇会長、お世話になりました。
皆さまのご厚情を私たちは記憶の中の宝物といたします。 (事務局記)
【東京大学小石川植物園植樹】2022(令和4)年11月24日
・上段6枚の写真
【寄居町寄居運動公園植樹】2022(令和4)年11月25日
・下段6枚の写真
- 画像リスト
リトアニアのジーカス大使、 台湾の謝長廷大使、松澤会長- 画像リスト
ご挨拶に立つウクライナの コルスンスキー大使- 画像リスト
挨拶する育桜会の松澤寛文会長- 画像リスト
テープカット- 画像リスト
苗木に土かけするコルスンスキー大使中込正志外務省欧州局長、松澤会長- 画像リスト
東京大学小石川植物園植樹記念写真- 画像リスト
チェコ共和国ズイーハ領事と台湾の蔡明耀副大使- 画像リスト
チェコ共和国マルチン・トムチョ大使と談笑する松澤会長- 画像リスト
挨拶する育桜会の片木裕一理事長- 画像リスト
ご出席の御来賓- 画像リスト
寄居町寄居運動公園植樹記念写真- 画像リスト
植樹式典にご出席くださった皆さま
« 【緊急連絡】令和4年度夏季講演会の取り止めのお知らせ | 寄居町での「ウクライナ支援桜植樹式」が埼玉新聞に掲載。 »
特定非営利活動法人 育桜会
〒154-0011東京都世田谷区上馬4-41-2-1F
4-41-2-1F, Kamiuma, Setagaya-ku, Tokyo, Japan
E-mail:info@ikuoukai.org
FAX&TEL:03-3411-2878


②第2号 2018.6.1
③第3号 2018.12.1
④第4号 2019.6.1
⑤第5号 2019.12.1
⑥第6号 2020.6.1
⑦第7号 2020.12.1
⑧第8号 2021.6.1
⑨第9号 2021.12.1
⑩設立20周年記念誌発行
2022.4.23
⑪第10号 2022.6.1
⑫第11号 2022.12.1
⑬第12号 2023.6.1
⑭第13号 2023.12.01
⑮第14号 2024.6.1
⑯第15号 2024.12.1
PO法人育桜会の活動をご支援ください。